2006年01月17日
大相撲一月場所十日目


今日も国技館で黒海を応援してきました!
自分が見に行った日に勝ってくれるのは本当に嬉しいです。
僕と同い年ということで密かに応援していた北桜が久々に幕内で勝ち越し!
取り組み後、弟の豊桜に力水をつけ(兄弟力士のこういう光景は美しいねえ)、胸を張って花道を通って帰っていく北桜に場内から拍手(と笑い)!
NHKのインタビューも見たけど、この人面白いなあ〜
ますます好きになりました。
北桜は塩をまく姿がカッコいいので、ぜひ知らない方は一度見てあげてください。
帰りがけに売店で、黒海のミニのぼりを発見。
迷うことなく購入しました。630円です。
似顔絵がかなーり男前。しかし、ヒゲがないのが残念。
さあ、明日は大関栃東です。
太さん、頑張れ!!
もし、黒海が栃東に勝つと、朝青龍優勝の可能性が高くなります。朝青龍に土を付けた黒海が、朝青龍の優勝を助けるという事になり、興味深い一番になりますね!
goo 大相撲
一月場所行事予定

http://www.arden.to/
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Duke 2006年01月18日 13:39
塩をまく姿と言えば…オレが大好きだった水戸泉っ!
あぁ…なんか久しぶりに「生相撲」を見に行きたいなぁ〜。
あぁ…なんか久しぶりに「生相撲」を見に行きたいなぁ〜。
2. Posted by えいちゃん 2006年01月19日 13:57
本当にお相撲が好きなのね。
のぼりまで購入とは・・・
私達と同じ年の力士がまだいるんだね。
頑張って欲しいな。
のぼりまで購入とは・・・
私達と同じ年の力士がまだいるんだね。
頑張って欲しいな。
3. Posted by 鈴木涼翔 2006年01月20日 14:27
>Dちゃん
やっぱ生はいいねえ。
今度、5月場所観に行こうぜ!!
>えいちゃん
すっかりハマってます(笑)
自由席2100円で気軽に入れるのも魅力かな。
200円でちゃんこも食べられるよ〜
同世代の力士にはまだまだ頑張ってほしいね!
やっぱ生はいいねえ。
今度、5月場所観に行こうぜ!!
>えいちゃん
すっかりハマってます(笑)
自由席2100円で気軽に入れるのも魅力かな。
200円でちゃんこも食べられるよ〜
同世代の力士にはまだまだ頑張ってほしいね!