2005年07月16日
ART OF STAR WARS 展
目黒区美術館と国際フォーラムの二会場でやっている、アート オブ スター・ウォーズ エピソード3展(以下AOSW展)に行ってきました。
正直、がっかりでした。
昨年春、東京は上野でやっていたSTAR WARS サイエンス・アンド・アート展と比べると、今回のAOSW展は展示物半分以下、そのかわり入場料2倍(+2会場間の移動にかかる時間、交通費)とコストパフォーマンスは最悪です。
確かに「エピソード3」の小道具やセットを今回新たに見ることが出来るのですが、ツメが甘い。たとえば「エピソード3」で使われた手術台の前にダース・ヴェイダーのコスチュームが展示してあるのですが、明らかに今回の「エピソード3」の物じゃない。旧三部作で使われたものだ。
ちょっとまてよ。そっちの方が価値がありそうだな?
いやいや、生まれたてホヤホヤピカピカのダース・ヴェイダーを見たかったんだよオレは!!!
あ〜それから国際フォーラムで、壁に貼ってある解説文に間違いがあった。
見つけたのは僕じゃないけど。
「帝国」とあるべきものが、「共和国」となっていた。確かデス・スターのあたり。
あと、「エピソード3展」なのに、C-3POが金ぴかじゃないのも詐欺だろ。
そうそうそれから、売店で売ってるTシャツ。
どうしたら、あんなにダサいデザインが出来るんだろう。
きっとスター・ウォーズという映画を一度も観たことがない人が作ったに違いない。
もしかしたら、ルーカスフィルムから出来うる限りカッコ悪いデザインにしろって指示があったのかな?
心から疑問に思います。もし、デザインした人、これ読んだら教えてください。
二会場回って、え〜これだけ?って思った人は少なくないハズ。
なんか手〜抜いてるなあ〜って感じがビシバシ伝わってきます。
映画のセットや小道具などをこのAOSW展で初めて見た人にとっては、とても良い経験となるでしょう。
実際、良いものも沢山あります。スターデストロイヤーやジェダイスターファイターなんか、かなり迫力があります。
ベイル・オーガナの銃なんて、あまりにもマニアック過ぎて可笑しかった。
でも、あの程度で満足して、ありがたがってはダメダメよ〜
疑問や、もっと見たい物があったという気持ちが少しでもあれば、主催者側にちゃんと伝えなきゃイカンね。
会場の出口あたりにアンケート用紙があります。次があるのならば、もっと良いSW展にして欲しいデス。
ふう、今日は珍しく辛口ですが、本当にひどい。
もっと言いたいことがあるけどこの辺で。
SW仲間と一緒に観に行ったので、非常に楽しかったけどね♪
ブログランキング
http://www.arden.to/
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Hyde棒 2005年07月19日 12:38
その悔しさをバネに、次回も参加願います。
2. Posted by 鈴木涼翔? 2005年07月21日 23:46
>H
行ったらマジで頭に来るか、凹むよ〜
飲み会だけなら顔出すかも。
行ったらマジで頭に来るか、凹むよ〜
飲み会だけなら顔出すかも。