2005年05月31日
飴ちゃん

お!道頓堀で走っているグリコのおっちゃんや!
とっても男前なので、食べるのがちょっと勿体ないぜ。
しかしなぜ、関西方面の人は、「飴ちゃん」って言うの?
大阪名物たこ焼きを「たこちゃん」とか言わないの?
「飴ちゃん」という言葉を聞くと、ついこういう場面を想像してしまう・・・
親戚の集まりで立派な口ひげを生やした伯父さんと久しぶりに会って
どことなく緊張している子供たち。
その時、伯父さんがおもむろにポッケから手を出して「はい、飴ちゃん」と
子供たちの中で一番年上の兄にあめ玉をいくつか手渡す。
「仲良く分けて食べるんやで」
「わ〜い!おっちゃんおおきに!」笑顔が戻る子供たち。
古き良き時代の、美しい日本の家族の姿がそこにはありました。
しかし、これが「たこちゃん」だったらどうだろう・・・
親戚の集まりで立派な口ひげを生やした伯父さんと久しぶりに会って
どことなく緊張している子供たち。
その時、伯父さんがおもむろにポッケから手を出して「はい、たこちゃん」と
子供たちの中で一番年上の兄に生きたままのマダコを手渡す。
「仲良く分けて食べるんやで」
「ぎゃああああああああああ!」阿鼻叫喚の子供たち。
うーむ。
やっぱ、お土産は飴ちゃんの方がいいね。
今、無性に腹が減ってきた。
たこ焼き食いてぇ・・・
そういや、昔「タコの足」という歌が九州で流行ったね。
ひとつふたつでタコの足、みっつよっつでタコの足〜♪
知りませんかそうですか。
はい飴ちゃん
参考資料:
大阪 道頓堀のグリコネオン
蛸研究会のホームページ

蛸
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by とるとる 2005年06月04日 04:59
おぉっと!
同じ日に、同じ「あめちゃん」という題名で日記を書いてました。
ビックリ!!
同じ日に、同じ「あめちゃん」という題名で日記を書いてました。
ビックリ!!
2. Posted by 鈴木涼翔? 2005年06月04日 07:45
お!いらっしゃいませ〜
偶然ですね〜
同じ日に「あめちゃん」の話題とは!
偶然ですね〜
同じ日に「あめちゃん」の話題とは!